![]() サイズ : 全長×全幅×高さ ・ 5850mm×2000mm×1004mm 車輪数 : 3輪(前2・後1輪) ホイールベース : 2500mm トレッド : 1300mm ブレーキ : (前輪)油圧ディスク・(後輪)回生ブレーキ&パーキングブレーキ 車重 : 217kg(Battery50kgを含む) 発電能力: 約1200W(晴天時) 太陽エネルギーだけの巡航速度: 約70km/h 最高速度(Batt使用時) : 90km/h以上 太陽電池 : SANYO(HIT21) バッテリー: モーター : タイヤ : 市販のアルミ角パイプ(120×60mm)をA型に構成した理想的な3輪用フレームと、市販モーターサイクルのフロントフォークを組み合わせた高剛性の車体。 既に走行距離は2万kmを超えているが、ノートラブルで走りつづけている。 フロント部分の造形はバルサや竹、そして和紙を使い、アマチュアの手作りの妙味を出している。 1999年の夏に新調した太陽電池はSANYOが世界に誇るシリコン単結晶とアモルファスのハイブリッドセルをモジュール化したHIT21。温度による発電効率の低下が少ない優れもの。
モーターはEPSONがソーラーカー専用に開発した高性能ブラシレスモーター。 オーストラリアの砂漠の中のレースでは1日に500km程度を走行した実績があるが、今回の旅は長旅なのでマイペースで300〜350km/1日を予定している。 ![]()
|